この記事では「西友店舗」や「楽天西友ネットスーパー」で利用ができる楽天西友アプリについて、下記の内容を紹介しています。
ぜひ、ご覧ください。
\購入はアプリから/
人気の「オニゴー」の宅配が、
初回40%OFFクーポン+配送料無料
- 最短10分でお届け
- 食品・日用品・お惣菜まで豊富な商品種類



配送エリア:東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・愛知県・静岡県・岐阜県・兵庫県・大阪府
項目 | 概要 |
---|---|
割引 | 40%OFF+送料無料 |
割引上限 | 割引上限2000円 |
対象者 | 初回利用者 |
期限 | 2024年5月31日 |
クーポンコード | GM23 |
クーポンの利用手順
- レジカゴに商品を入れたあと「レジマーク」をクリック
- カート下にある「クーポン」をクリック
- クーポンコード「GM23」を入力で
40%OFF+配送料無料
\今だけ40%OFF/
Woltの1000円OFFクーポン情報
- 最大4000円(1000円OFF×4回)
- 新規登録から14日間配送料無料
デリバリー・スーパー・コストコ・ドラックストア・コンビニからの配送が可能。
配達エリア:旭川・札幌・帯広・千歳・恵庭・函館青森・弘前・八戸・秋田・盛岡・大崎・石巻・仙台・山形・福島・栃木・埼玉・東京・川崎・横浜・湘南・名古屋・静岡・浜松・大阪岡山・倉敷・広島・高松・呉・徳島・北九州・松山・福岡・熊本・宮崎・
鹿児島・沖縄
項目 | 内容 |
---|---|
割引内容 | 1000円OFF×4回 配送料無料 (新規登録から14日まで) |
クーポンコード (プロモーションコード) | WAFI40 |
対象者 | 初回利用者 |
利用条件 | コード入力から30日以内 注文額2200円以上 (配送料・サービス料除く) |
楽天西友アプリの特徴
楽天西友ネットスーパーがどういったアプリなのか分かりやすいように「ネットスーパー」と「西友店舗」ごとのアプリを利用する利点をまとめました。
ご確認ください。
楽天西友アプリは
西友店舗・ネットスーパーで利用できるアプリ
楽天西友アプリは「西友店舗」と「楽天西友ネットスーパー」で利用できるアプリです。
ネットスーパーでアプリを使う利点
楽天西友ネットスーパーでアプリを使う利点は下記のようなものがあります。
- 購入履歴など利用状況を把握できる
- アプリ限定のポイント2倍デーに参加できる
西友店舗でアプリを使う利点
西友店舗でアプリを利用する利点は下記のようなことがあります。
- 西友などの店舗の情報を得るツールとして使える
- 楽天payや楽天カードがアプリに搭載。
- ポイントクーポンなどなお得な特典あり
まずは楽天西友アプリを
インストロールしよう
まずは下記からiPhoneを利用の方は「App store」を、アンドロイドを利用の方は「Google play」を選択してください。
インストロールの手順
詳しいダウンロード方法の手順は次に紹介させていただきますので、ご確認ください
楽天西友アプリ画面の右下にある「入手」を選択。
(画面上は雲もマークになっていますが、初めてダウンロードする方は「入手」の文字が表示されます。)



楽天西友アプリを利用するに必要の3つの規約が表示されますので、確認後に問題がなければ「全ての規約に同意して次へ」をクリック。



キャンペーンやクーポン情報をお届けを「許可しない」「許可する」か選択後「次へ」をクリック。



現在、お持ちの楽天IDとパスワードを入力して「ログイン」をクリック。
※楽天IDを持っていない方は楽天IDの登録が必要になります。



ネットスーパーと西友店舗
のアプリ活用術
楽天西友アプリを利用できる「楽天西友ネットスーパー」と「西友店舗」の活用術・登録方法を各紹介させていただきます。ご確認ください。
ネットスーパーの
アプリ活用方法を解説
楽天西友アプリを使って、楽天西友ネットスーパーを活用して利用する下記の方法についてご案内します。
- ネットスーパー利用に切り替える方法
- アプリ利用でポイント2倍
- キャンペーン情報のチェック
- セール品のチェック
ネットスーパー利用に切り替え方法
楽天西友アプリの画面右上にある「ネットで注文」に切り替えると「楽天西友ネットスーパー」が注文できる画面に移り変わります。



アプリから注文でポイント2倍DAYが開催
楽天西友ネットスーパーでは「木曜8時~金曜日12時59分」にエントリー&アプリから購入でポイント2倍還元をうけられます。







各当する日時にアプリを開くと自動的に上記画面が表示されますので、画面をタップしてエントリーをしてください。
楽天西友ネットスーパーは楽天カード決算で買い物をするとポイント2倍!!
さらにポイント2倍DAYを狙うとポイントが3倍になるのでお得に還元をうけられます。
楽天西友ネットスーパーのお得なポイント還元方法をさらに知りたい方は、下記の関連記事をご覧ください。



キャンペーン情報のチェックが簡単
楽天西友ネットスーパーでは下記のようなキャンペーンが開催されています。
- 現在開催中のキャンペーンのイベントカレンダー
- 商品ごとのポイントアップキャンペーン
- 商品ごとのクーポン情報
このキャンペーン情報を、アプリ画面の右下にある「キャンペーン」をクリックするだけで確認することができるのも魅力です。



セール品のチェックがしやすい
楽天西友ネットスーパーでは下記の4種類のセールが開催されています。
- 週替わり★超目玉
- 2週間お得★超得
- 3ヵ月つづくお買い得
- 訳ありでお買い得
このセール情報も、アプリ上部にある「お得プライス」を押すだけで簡単に確認することができます。



楽天西友アプリには「便利に使える機能」や「西友店舗で利用しやすい機能」がありますので、紹介します。
お気に入りの登録・お気に入りからの購入も簡単!
楽天西友アプリにはお気に入り機能があり、
「よく購入するもの」「これから購入したいもの」をお気に入りにいれておけば、お買い物する時に商品が見つけやすくなります。
商品画像の右下にある★マークをクリック(お気に入りに登録されます)



アプリ右下のほうにあるお気に入り☆マークをクリックすると、お気に入りに登録した商品を確認できます。



購入履歴からのお買い物が可能
過去に購入した商品を、また買いたいときはアプリ画面下の中央にある「購入履歴」をクリックするとすぐに商品を探すことができ、その画面から商品をかごに入れる事ができます。



などの機能があります。詳しくは下記で紹介させていただきます。
西友店舗での
楽天西友アプリの活用ガイド
西友店舗で楽天西友アプリをうまく活用するための下記の4つの方法をご案内します。
- 楽天西友アプリを店舗利用に切り替える方法
- 楽天Payと楽天カードを利用できる・登録方法
- 現在のポイント額の確認方法
- お得なクーポンの取得方法
店舗での利用に切り替える方法
西友などの店舗で利用する場合は画面右上にある「お店で使う」を選択すると画面が移り変わります。



楽天Payと楽天ポイントカードも利用ができる
「お店で使う」に変更をしたら、下に「バーコードで表示」と「楽天ペイで支払う」が表示されます。
- 「バーコードを表示」を選択したら楽天カードが表示
- 「楽天ペイで支払う」を選択したら楽天ペイのQRコードが表示
この画面で「楽天カード」と「楽天ペイ」を利用できるようになるのですが、初期設定が必要になりますので各設定方法をご紹介します。
楽天カードの登録方法・手順
「バーコード表示」をクリック。



楽天ポイントカード利用規約を確認し、問題がなければ左側にある□に印を入れます。



楽天ポイントカードニュースの情報の発信が必要な方は「発信を希望する」に印を入れて、必用がない方は印をはずし「楽天ポイントカードの利用登録する」をクリック。



楽天Payを利用する
下記の「楽天ペイで支払う」をクリックすると、QRコードが表示され利用ができます。



現在のポイント額もチェックできる
楽天西友アプリの右上にある「人とメモ」のマークのアイコンをクリックすると、マイページに移行します。



マイページでは「楽天ランク」「ポイント」「楽天キャッシュ」のほか「楽天西友ネットスーパー」の情報も確認ができます。



西友のポイントクーポンがGETできる
楽天西友アプリでは指定の商品を購入したら楽天ポイントがもらえる「ポイントクーポン」が発行されています。






対象商品の購入に加えて支払いのさいに「楽天会員バーコード」を提示することでポイントを取得することができます。
ユア・レポのお客様アンケートに参加して50円引きクーポンをGET!
アンケートに超えてると50円割引クーポンをGETできます。ただし「西友・リヴィン・サニーどちらかのレシート」が必要な点にご注意ください。
アンケートの答える方法は下記でご案内していますので、ご確認ください。
「お店で使う」の画面を下にスクロールすると「お客様アンケートユタレポ」の表示がありますので、そちらをクリック。



下記の画面が表示されたら、画面を下にスクロール。



「お客様アンケートユア・レポ」をクリック。すると、アンケート画面が表示されます。



公式Twitterの情報もチェックできる
公式Twitterで情報をチェックするのにも便利です。アプリ画面を下にスクロールしていくと下記の画面があらわれますので「Twitter 公式アカウント 西友」をクリックすると確認がでできます。



アプリで
ネットスーパーを利用する方法
実際に楽天西友ネットスーパーを利用するために必要な「登録方法」「商品検索」「商品をレジにれる方法」「支払い手順」についてまとめました。
ご活用ください。
登録は楽天のID登録が必要
楽天西友ネットスーパーを利用するには楽天IDを登録したうえで、楽天西友ネットスーパーでの登録が必要です。
登録は入会費も年会費も無料ですので、安心して登録していきましょう。
楽天IDをもっていない方
楽天IDをもっていない方はまずは楽天IDの登録が必要です。
下記の手順に従って、楽天IDの登録をしていきましょう。
表示されている「住所」「名前」など必要事項を入力してください。
規約を確認のうえ「同意して次へ」をタップ
入力内容を確認する画面で確認し、設定を完了する
楽天IDの登録がすみましたら、続いて楽天IDをもっている方の設定もおこなってください。
楽天IDをもっている方
楽天西友アプリが便利なのでまずインストロールしておくのがおすすめ。
\アプリの登録はこちら/
楽天IDをもっている方は、下記の手順にしたがって楽天西友ネットスーパーの登録をおこなってください。
※下記の内容は楽天西友アプリの登録手順となっています。
画面右上にある「ログイン」をタップして、先ほど設定した楽天IDとパスワードでログインしてください。
画面右上にある三のマーク➡マイページをタップします。
「お届け先変更」をタップし、楽天西友ネットスーパーの商品を届けてほしい住所を登録します。
画面下に表示される「楽天会員情報から登録」をタップ
注文手順・欲しい商品を
カゴにいれる方法
楽天西友アプリで、欲しい商品をカゴに入れる手順をまとめました。ご利用ください。
商品の探す方法は2パターンあり。ひとつは画面上に虫眼鏡横に欲しい商品名を入力して検索する方法。もうひとつはその下にあるカテゴリをタップすることで商品を探すことができます。



画像下に+マークがあるので、欲しい商品の画像下にある+マークをタップ。



+マークを二回タップしたら下記の画像の下のように、数量を選択できる画面が表示されます。
2つ以上同じ商品を購入する場合や数量を減らしたい場合にはこのやり方をご利用ください。



支払いの設定手順
レジへ移行から支払いを設定する手順をまとめました。ご利用ください。
画面下にある画面右下にある「レジマーク」をタップします。



さらに画面右下に「レジに進む」という文字が表示されますので、さらにそれをタップ。



下記の画像の「青い〇のところは空きがあり」「黄色い△の表示は残りわずか」の状態ですので、〇か△が表示されている日時からお届け日時を設定してください。



次の画面で設定した日時が表示されますので、問題がなければ「この日時で設定する」をタップ。



次の画面で支払い方法を「クレジットカード決算」「後払い」「ポイント利用」の設定ができますので、こちらで支払い方法の選択をおこなってください。



注文の金額などが表示されますので確認のうえ「注文確認」をタップ。



「注文を確定する」をタップ。



楽天西友アプリを使う
メリット・デメリット
楽天西友アプリを利用する
メリット
時間の短縮になる
楽天西友ネットスーパーならアプリの「履歴」や「お気に入り」から購入。また、キャンペーン情報もひとつにまとめてあるので、いろんなWEBサイトから確認することなく、アプリ内で解決するため時間の短縮が可能です。
お得情報のチェックがしやすい
楽天西友ネットスーパーでは「キャンペーンページ」「ポイントアップデーの通知」「お得プライスのカテゴリ」があるため、お得な情報をゲットしやすいのも魅力です。
アプリ限定2倍デーがある
楽天西友ネットスーパーはアプリから購入限定でポイント2倍デーが毎週開催されています。
楽天西友アプリを利用する
デメリット
インストロール・アップデートの手間がかかる
楽天西友アプリを利用するための「アプリのインストロール」する手間がいります。さらに、定期的なアプリのアップデートも必要なたま、少々、面倒に感じられるかたもおられるかもしれません。
楽天西友ネットスーパーの基本情報




楽天西友ネットスーパーは、3500円以上購入で配送料が無料!ポイント還元で楽天ポイントがもらえるのが魅力だよ!
項目 | 概要 |
---|---|
当日配送 | 可能・最短5時間 |
置き配 | 可能(手数料110円) |
受取方法 | 自宅・置き配・非対面 |
受取時間 | 10時~22時 |
配送エリア | 北海道・宮城県・福島県 埼玉県・東京都・千葉県・ 神奈川県・長野県・愛知県 滋賀県・京都府・奈良県 兵庫県・大阪府・福岡県 長崎県・熊本県 |
最低注文金額 | 2000円以上 |
配送料 | 330円 (3500円以上購入で配送料無料) |
入会金・年会費 | 無料 |
取り扱い商品 | |野菜・果物|肉|魚| |チルド商品|冷凍食品|惣菜| |お米・麺・パスタ|パン| |お菓子|飲料|お酒|日用品| |ベビー|ペット用品|その他 |
品揃え | 約12000点 |
ポイント還元 | 100円購入ごとに1ポイント (楽天ポイント) |
支払い方法 | クレジットカード 楽天ポイント・後払い |
\購入はアプリから/
さらに詳しい楽天西友ネットスーパーの情報を知りたい方は、下記の関連記事をご覧ください。



広範囲な配達エリア



楽天西友ネットスーパーは下記の都道府県で利用が可能です。
北海道・宮城県・福島県・埼玉県・東京都・千葉県・神奈川県・長野県・愛知県・滋賀県・京都府・奈良県・兵庫県・大阪府・福岡県・長崎県・熊本県
さらに詳しい「市町村」「番地」まで配送エリアを知りたい方は、下記の関連記事をご覧ください。



年会費・入会金無料
楽天西友ネットスーパーの利用には入会金・年会費は無料で利用ができます。
配送料は3500円以上で配送料無料




楽天西友ネットスーパーの購入額以外のかかる費用は「配送料」「置き配手数料」「キャンセル手数料」になります。
楽天西友ネットスーパーは3500円以上購入すれば配送料が無料になるので、まとめ買いがおすすめ!
3500円以下の購入額は
配送料が330円
楽天西友ネットスーパーでは3500円以下の購入額の場合、配送料は一律330円必要になります。
3500円以上購入で
配送料無料
楽天西友ネットスーパーでは3500円以上購入で配送料無料で利用ができます。
置き配は
手数料110円が必要
楽天西友ネットスーパーでは置き配の利用ができますのが、1回の利用ごとに手数料110円が必要です。
キャンセル手数料
変更可能時間をすぎてのキャンセルの場合、キャンセル手数料として440円が必要となります。
支払い方法
クレジットカード・後払い・楽天ポイントが可能
楽天西友ネットスーパーで利用できる支払い方法は、下記の3種類となります。
- クレジットカード決算
- 後払い
- ポイント利用(楽天ポイント)




置き配を利用の支払い方法は「クレジットカード決算」のみの点にご注意ください。
クレジットカード支払いは1回払いのみ
クレジットカード支払いの場合は、支払い回数は1回のみとなっています。
利用できるクレジットカード種類は下記のとおりです。
VISA、American Express、SAISON、JCB、Mastercard
後払いもOK!
手数料330円が必要
楽天西友ネットスーパーでは後払いも可能です。
商品を受け取ってから1週間程度で振り込み用紙届き、各コンビニやauかんたん決算など支払いができます。
後払い決済手数料:330円(税込)
引用元:楽天西友ネットスーパー
ご利用限度額:累計残高で55,000円(税込)迄(他店舗含む)
楽天ポイントでの支払いも可能
楽天西友ネットスーパーでためた、また楽天市場など楽天のサービスでためた「楽天ポイント」での支払いも可能です。
楽天西友ネットスーパーの支払い方法・手順について詳しく知りたい方は、下記の関連記事でご覧ください。



ポイント還元は
楽天ポイントがもらえる




他のネットスーパーは200円購入ごとに1ポイント(1ポイント=1円)還元が多いので、100円購入ごとに1ポイントもらえる楽天西友ネットスーパーは還元率が高いです!
一定の曜日・時間にポイントアップDAYも開催されているので、うまく利用すればさらにお得なポイント還元がうけられます。
項目 | 通常の日 | ポイント2倍DAY |
---|---|---|
通常 | 100円購入ごとに 1ポイント | 100円購入ごとに 2ポイント |
楽天カード | 100円購入ごとに 2ポイント | 100円購入ごとに 3ポイント |




楽天カードの決算ならさらに通常からポイント2倍なので、楽天カードでの決算がおすすめ!
楽天西友ネットスーパーではさらにお得なポイント還元を受けたい方は、下記の関連記事をご覧ください。



注文はWEBやスマホから
24時間OK!
楽天西友ネットスーパーの注文は「WEB」や「スマートフォン」「アプリ」から24時間、注文が可能です。
アプリからの注文が可能
楽天西友ネットスーパーの注文は、アプリの利用が便利です。
\アプリの登録はこちら/
楽天西友アプリについて詳しく知りたい方は、下記の関連記事をご覧ください。



最低注文額は2000円以上
楽天西友ネットスーパーの最低注文額は2000円となっています。
2000円以上の購入で利用ができます。
当日配送可能
4日先までの注文が可能
楽天西友ネットスーパーは当日配送が可能で、最短4時間で商品を届けてもらえます。
また、4日先の注文まで可能です。
お届け時間は
10時~22時まで



楽天西友ネットスーパーでは10時~22時までお届け時間が設定されています。
注文の締め切り時間は下記よりご確認ください。
※地域によって異なる可能性があります。
便 | 注文締め切り時間 | お届け時間 |
---|---|---|
1便 | 2時 | 10~12時 |
2便 | 7時 | 12~14時 |
3便 | 9時 | 14~16時 |
4便 | 11時 | 16~18時 |
5便 | 13時 | 18~20時 |
6便 | 15時 | 20~22時 |
お住まいの地域の
お届け時間の確認方法
お住まいの地域の正しいお届け時間を確認したい方は、下記の手順をご利用ください。
楽天西友ネットスーパーにログイン後、画面右下にある「お届け日時」をクリック。



下記の画面が表示されます。「×は受付終了」「△は残りわずか」「〇は空きあり」です。



受け取り方法は
玄関・非対面・置き配が可能
楽天西友ネットスーパーの受取方法は「玄関先」「非対面」「置き配」から選択ができます。
玄関先で商品を受け取る
楽天西友ネットスーパーの通常の受取方法は、玄関先の受取です。
玄関先での受け取りを希望される方は、特に設定は必要はありません。
非対面で受け取る
楽天西友ネットスーパーでは非対面での受け取りにも対応しています。
楽天西友ネットスーパーのお買い物の画面で特に設定する画面はありませんが、受取時のインターホンの対応で「非対面希望」を伝えれば対応してもらえます。
置き配は前もって登録が必要
楽天西友ネットスーパーでは置き配の利用も可能です。
ただし、利用前に手続きが必要点と一回の注文ごとに110円の手数料が必要な点にご注意ください。



楽天西友ネットスーパーの置き配に関して詳しく知りたい方は、下記の関連記事をご覧ください。



利用して感じたメリット・デメリット(レビュー)




筆者は楽天西友ネットスーパーを8回以上は利用して感じたメリット・デメリットを紹介します。
利用してよかった点
(メリット)
「常温」「冷凍」「チルド食品」に分けて袋に入れてくれるので、冷蔵庫にしまうのが楽で助かった。



お肉類も鮮度が良く、見た目もきれいだし安いスーパーで買うより味がよかった。



野菜も鮮度が良く、スーパーで選ぶよりきれいな品物を届けてくれました。



重い飲料や日用品も玄関のうえまで運んでもらえて、助かりました。



利用して嫌だなと感じた点
(デメリット)
賞味期限が長いものにしてほしいなどの指定ができない。うちは夫婦ふたりなので短い賞味期限のものが届くと使い切るのが大変だったりします。



さつまいもは長くもつものと思っていたけど、冷蔵庫に保管していて1週間ほどでカビが生えていたのはショックでした。
楽天西友ネットスーパーの口コミについて詳しく知りたい方は、下記の関連記事をご覧ください。



まとめ
この記事では楽天西友アプリの「活用方法」についてご紹介しました。
当サイトでは、楽天西友ネットスーパーの情報はもちろん、他のネットスーパー・宅配をお得に利用する方法を公開しています。そちらもご覧いただければ幸いです。